映画『ヴァチカンのエクソシスト』 オフィシャルサイト | ソニー・ピクチャーズ

7月14日(金)全国の映画館で公開>

映画『ヴァチカンのエクソシスト』

7月14日(金)全国の映画館で公開>

7月14日(金)全国の映画館で公開

Trailer - 予告

Introduction - イントロダクション

これほど強力な悪魔は、見たことがない−−

これほど強力な悪魔は、見たことがない−−

ガブリエーレ・アモルト神父。(1925年 誕―2016年 没)
カトリック教会の総本山ヴァチカンのローマ教皇に仕え、生涯で<数万回の悪魔祓い>を行った実在のチーフ・エクソシスト。 人間にとり憑いた<邪悪な悪魔>との壮絶な戦いを記した著書「エクソシストは語る」を基にアカデミー賞®受賞の名優ラッセル・クロウを主演に、ついに映画化―。

  • ギャラリー写真
  • ギャラリー写真

Story - あらすじ

1987年7月―サン・セバスチャン修道院。
アモルト神父はローマ教皇から直接依頼を受け、憑依されたある少年の《悪魔祓い》(エクソシズム)に向かう―。変わり果てた姿。絶対に知りえないアモルト自身の過去を話す少年を見て、これは病気ではなく“悪魔”の仕業だと確信。若き相棒のトマース神父とともに本格的な調査に乗り出したアモルトは、ある古い記録に辿り着く。中世ヨーロッパでカトリック教会が異端者の摘発と処罰のために行っていた宗教裁判。その修道院の地下に眠る邪悪な魂―。

全てが一つに繋がった時、ヴァチカンの命運を握る、凄惨なエクソシズムが始まる

ABOUT GABRIELE AMORTH - ガブリエーレ・アモルト神父

ガブリエーレ・アモルト神父

(1925年誕-2016年没)
ガブリエーレ・アモルト神父

アモルト神父(左)と当時のローマ教皇ヨハネ・パウロ2世(右)

1987年7月―サン・セバスチャン修道院。 北イタリア・モデナ生まれ。カトリック教会の総本山ヴァチカンのローマ教皇に仕え、生涯で<数万回の悪魔祓い>を行った実在のチーフ・エクソシスト。「エクソシストたちの学長」もしくは「ヴァチカンのエクソシスト」として知られた。第二次世界大戦中にファシストやナチスを相手に戦うパルチザンとなった後、幼い頃に受けた天啓に従い、1951年に司祭に叙階された。1986年、当時ヴァチカンのチーフ・エクソシストを務めていたカンディド・アマンティーニ神父の補佐役に任じられ、その4年後には国際エクソシスト協会を設立。1992年にアマンティーニ神父が逝去すると、チーフ・エクソシストになった。自身の体験を記した2冊の著書(「An Exorcist Tells His Story」および「An Exorcist: More Stories」)は、不気味な逸話の記録に留まることなく、人類に対する悪魔の脅威について探究している。2016年に91歳で逝去した際にはイタリア全土が喪に服した。

Cast - キャスト

  • ラッセル・クロウ

    - ガブリエーレ・アモルト神父 -

    ラッセル・クロウ
    RUSSELL CROWE 

    ラッセル・クロウ 
    (ガブリエーレ・アモルト神父)
    RUSSELL CROWE

    ラッセル・クロウ

    1964年4月7 日、ニュージーランド/ウェリントン生まれ。
    オーストラリアで育ったクロウは、『ザ・クロッシング』(1990)で本格的に映画デビューし、オーストラリア映画協会の主演賞主演男優賞にノミネートされる。『ハーケンクロイツ/ネオナチの刻印』(1993)で同賞を受賞。
    アメリカ映画デビューは、サム・ライミ監督の1995年の西部劇『クイック&デッド』。その後、カーティス・ハンソン監督の犯罪ドラマ『L.A.コンフィデンシャル』(1997)で高い評価を得る。
    リドリー・スコット監督の『インサイダー』(1999)でタバコ会社の内部告発者を演じてアカデミー主演男優賞に初めてノミネート。ローマ帝国の将軍から剣闘士となった男を演じたリドリー・スコット監督の『グラディエーター』(2000)でアカデミー主演男優賞を受賞。ロン・ハワード監督の『ビューティフル・マインド』(2001)では、ノーベル賞受賞者ジョン・ナッシュを演じて三年連続でアカデミー賞にノミネートされ、ゴールデングローブ賞ドラマ部門の主演男優賞を受賞した。
    その他の作品には、豊川悦司と共演した『NO WAY BACK/逃走遊戯』(1995)、『3時10分、決断のとき』(2007)、『ロビン・フッド』(2010)、『レ・ミゼラブル』(2012)、『マン・オブ・スティール』(2013)、『アオラレ』(2020)、『ソー:ラブ&サンダー』(2022)などがある。

  • ダニエル・ゾヴァット

    - トマース・エスキベル神父 -

    ダニエル・ゾヴァット
    DANIEL ZOVATTO 

    ダニエル・ゾヴァット 
    (トマース・エスキベル神父)
    DANIEL ZOVATTO

    ダニエル・ゾヴァット

    1991年6月28日、コスタリカ/サンホセ生まれ。
    キーラ・ナイトレイ主演の『アラサー女子の恋愛事情』(2014)、マイカ・モンロー主演のホラー『イット・フォローズ』(2014)、フェデ・アルバレス監督の『ドント・ブリーズ』(2016)グレタ・ガーウィグ監督の『レディ・バード』(2017)などに出演。
    テレビシリーズ「HERE AND NOW~家族のカタチ~」(2018)でレギュラーを務めた。パンデミックによる文明崩壊後の世界を描くSFサスペンスシリーズ「ステーション・イレブン」(2021~2022)にも出演。
    映画では、キャメロン・ヴァン・ホイ監督のアクション映画『ヒットマン ザ・プロフェッショナル』(2021)で主役を射止める。
    ラテン系の甘いマスクで、ハリウッドで注目されている俳優の一人である。

  • アレクサンドラ・エッソー

    - ジュリア -

    アレクサンドラ・エッソー
    ALEXANDRA ESSOE 

    アレクサンドラ・エッソー 
    (ジュリア)
    ALEXANDRA ESSOE

    アレクサンドラ・エッソー

    サウジアラビア/ダーラン生まれ。
    『セーラ 少女のめざめ』(2014)、『ネイバーズ』(2016)、『トーナメント』(2016)、『ミッシング・タワー』(2017)などの映画に出演。
    その演技が、マイク・フラナガン監督の目に留まり彼のプロジェクトへの出演が続く。ユアン・マクレガー主演、マイク・フラナガン監督による『ドクター・スリープ』(2019)、フラナガンが企画したテレビシリーズ「ザ・ホーンティング・オブ・ブライマナー 」(2020)、彼が監督を務めたテレビのミステリーシリーズ「真夜中のミサ」(2021)に出演している。
    その他の作品には『DRONE/ドローン』(2019)、『デス・オブ・ミー』(2020)などがある。

  • フランコ・ネロ

    - 教皇 -

    フランコ・ネロ
    FRANCO NERO 

    フランコ・ネロ 
    (教皇)
    FRANCO NERO 

    フランコ・ネロ

    1941年11月23日、イタリア/パルマ生まれ。
    クエンティン・タランティーノら多くのファンを持つ西部劇『続・荒野の用心棒』(1966)で主人公のジャンゴを演じて大ブレイクを果たし、マカロニ・ウエスタンの象徴的存在となる。
    ジョン・ヒューストン監督の映画『天地創造 』(1966)でアベルを演じたことも、彼のキャリアの重要なポイントになった。映画『キャメロット』(1967)ではランスロット卿役で、王妃グィネヴィアを演じたヴァネッサ・レッドグレイヴと共演。
    その他にも、『ダイ・ハード2』(1990)、『ジュリエットからの手紙』(2010)、『ジャンゴ 繋がれざる者』(2012)、『ジョン・ウィック:チャプター2』(2017)などの話題作にも出演。

Staff - スタッフ

  • - 監督 -

    ジュリアス・エイヴァリー
    JULIUS AVERY 

    ジュリアス・エイヴァリー 
    (監督)
    JULIUS AVERY 

    オーストラリア出身の映画監督。監督を手がけた短編映画 “Jerrycan” (2008)が、カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞。その後 短編映画 “Yardbird” (2012)では脚本を担当した。
    脚本・監督を務めた初の長編映画『ガンズ&ゴールド』(2013)は、ユアン・マクレガーとアリシア・ヴィキャンデルが主演し、ロンドン映画祭で作品賞にノミネートされた。
    その後、J・J・エイブラムスが製作したサバイバル・アクション『オーヴァーロード』(2018)を監督。2021年にはシルベスター・スタローン主演のアクション映画『サマリタン』(2022)を監督した。